湘南美容クリニックの白玉注射!

湘南美容クリニック


東京のタイタンが安い!おすすめクリニックまとめ

東京のタイタン

そこで、最新の情報が集まる東京で、効果を感じられるタイタンを、なるべく安い料金で受けられるお手伝いをできたらと考え、タイタンを行う東京のクリニックの中から、これはと思えるところを独自ではありますが、5つに絞ってみました。

 

「本当にこの料金って安いの?」と金額を見ただけでは思うクリニックもあるかもしれません。

 

しかし、大事な顔を任せるクリニックです。ただ料金にだけ注目すると安いなりの結果しか得られないということもあるのです。各クリニックとも院長の美容医療に対する姿勢や評判など様々な角度から見、メリットやデメリットを比較しながら選びました。

 

自分に合うタイタンを施してくれるクリニックはどこか、の判断材料としてご活用ください。

料金 クリニック名 住所
25,000円(初回のみ) シンシア 渋谷院:東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル5F
32,400円〜 たか子クリニック 東京都渋谷区桜丘16−14 ドルチェ渋谷6F
43,200円 セオリークリニック 東京都中央区銀座3-7-2 オーク銀座ビル6F
100shot 40,000円 松下皮フ形成外科 東京都豊島区西池袋3-25-11 CIC IKEBUKUROビル 6階
52,500円(全顔+首) 府中恵仁会病院 東京都府中市住吉町5-21-1

コスメディカルクリニック シンシア(銀座/渋谷)

タイタン料金:トライアル25,000円 2回目以降72,000円

コスメディカルクリニック「シンシア」では、タイタンXLを施術しています。料金はタイタンXLだけで2万5000円から9万5000円です。

 

シンシアはコスパが良いと評判ですが、それはタイタンXLと組合せたコース料金が安いからです。組合せコースで4万7500円から10万5000円というのは他のクリニックと比べて安い料金と言えます。

 

照射(ショット)数や回数、範囲などで料金が変わるのは他のクリニックと同じです。

 

また、口コミがかなり良いので料金が安いだけではなく、患者の満足度が高い、対応が良いということも考えられます。組合せコースがかなり安い料金なので、よく内容を確認してから何を受けるのか決めてください。

 

まずはタイタンだけ、と受けて後からこっちが良かったとなってしまっては折角のメリットがデメリットに変わりかねません。

Theoryクリニック(中央区銀座)

Theoryクリニックでは、タイタンXLというものを行っています。料金は首の2万1600円が一番安いですが、顔になると1回で4万3200円、3回で10万8000円となっております。

 

クリニックによってはタイタンの照射(ショット)数で料金が変わるところもあるので、回数で料金を決めているところが、良心的に捉えられているように感じます。

 

Theoryクリニックはタイタンだけの施術以外に他を組み合わせたおすすめの独自コースがあります。

 

こちらのクリニックではYONKAというリフトケアをタイタンXLと組み合わせており料金は、5万4000円から23万7600円です。

 

肌の状態や患者側の希望次第で料金は決まってくると思いますが、5万4000円のコースを選ぶとすれば、タイタンを単独で受けるより、メリットがあると思いました。

松下皮フ形成外科(豊島区西池袋)

各種クレジットカード(JCB、VISA、Masterなど)が利用できる、ということが明記されている点がうれしいです。ただ、保険診療になると現金支払いになるので、タイタンを受けたいのであれば、最初に訪れた際にキチンと料金については確認をしてください。

 

クリニックというより皮膚科と捉えないと、料金の支払いでデメリットに感じる場合があるので気をつけましょう。

 

松下皮フ形成外科のタイタンは照射(ショット)数で料金が決まってきます。50照射から100照射で2万1600円から4万3200円です。こちらも他の施術との組み合わせコースがあり、組合せ内容で5万760円と4万7000円と料金が違いました。

 

全顔にタイタンをするというのではなく、部分的にタイタンをしたいと考えているのであれば、安い料金でタイタンを受けることができます。

府中恵仁会病院(府中市住吉町)

府中恵仁会病院は、病院ということもありタイタンの料金が非常にシンプルです。

 

全顔と首で52,500円、部分だと税抜き2万円と東京としてはタイタンの料金は安い、と感じました。ホームページでもキチンとタイタンの説明はしてありましたので、安い料金なだけではありません。

 

地域医療を行う病院が美容医療を行う場所として、トータルヘルスステーションという施設を運営しています。

 

他の診療科目も行う地域医療の病院が隣接しているので安心できるというメリットがあります。ただその分、病院の形式をとっているので初診料などが普通の病院のように発生します。

 

クリニックで保険診療外を自由に受けたいと考えているならばそういった病院的な値段設定はデメリットと映るかもしれません。

たか子クリニック(渋谷区桜丘町)

たか子クリニックは、東京の中でもタイタン治療で有名なクリニックです。なので料金も他のクリニックよりは高く感じるでしょう。

 

料金は部分で3万2400円から5万4000円、全顔だとタイタンだけではない組合せで6万4800円と8万6400円となっています。ただ、タイタンの照射箇所が部分で表示ではなく左右両目、口周囲というように細かく設定がされています。

 

また、照射数が他のクリニックより多いので料金だけを見ると高く感じますが内容まで見てみると安いのではないかと感じました。照射範囲の細かい指定をメリットと受けるかデメリット受けるかはその人がどの範囲までタイタンを受けるかによるでしょう。

タイタンってどんなたるみ治療?

タイタンは、切るたるみ治療や他の切らないたるみ治療に比べて痛みやダウンタイムがなく、施術後すぐの洗顔やメイクが可能です。

 

引き締めやアンチエイジングに効果がある施術として大変人気です。

 

切ることや強い出力のレーザー治療の痛みが嫌、という人にとってはこのタイタンの特徴はメリットとして大いに受け入れられています。小顔効果を期待する人にとって、他の切らないたるみ治療より、料金が安いというのも人気の理由のひとつとなっています。

タイタンで評判の良い東京のクリニックの特徴

安い料金、かつ評判の良いクリニックには以下の特徴が共通していました。

1.院長が熱心

タイタンに限らず、評判の良いクリニックは院長の姿勢が熱心です。タイタンを受けたい人は顔にメスを入れるといった施術をデメリットと受け止めている人が殆どです。

 

クリニックでの事前カウンセリングの対応を専門家ではないスタッフに任せ症状のアンケートを取る場合と、院長自らが話を聞きタイタンの施術後のアフターケアまで責任を持って診ると請け負ってくれるのとでは印象はどちらが良いか。

 

評判が良いということは、それだけタイタンを受ける人が多いということで、かなり忙しい状況にあるはず。

 

その中で、院長自らタイタン治療の相談から各人の肌の悩みやカウンセリング、施術やアフターケアまで一貫して診てくれると、言われたら信頼もグッと上がり、タイタンを受け満足した結果を得られると安心できます。

 

口コミや比較サイトで評判の良い東京のクリニックは共通して院長の姿勢が熱心なのです。

2.タイタンの内容をわかりやすく説明

評判の良い東京のクリニックはホームページを必ず持っており、そのクリニックが扱う美容医療について詳しい説明を載せています。そして、その説明の仕方でクリニックがどのような施術が得意かがわかります。タイタンの技術に自信があれば、現在行っているタイタンの内容、効果についてしっかりと書かれてあるはずです。

 

タイタンは切らないたるみ治療と理解していても、それに使われる赤外線治療の種類がどのようなものであるとか、皮膚のどの層に当てることによりコラーゲンの生成を促すのかとか、その効果の期間はどれくらいかとか、などは素人にはわかりません。

 

素人でも興味を持った人が見た時わかりやすく説明をしてくれるクリニックが良いクリニックの特徴と言えます。

 

また、電話で問い合わせたり直接確認でも誠意ある態度で説明をし、安心感をもたらしてくれるのが良いクリニックの特徴でしょう。東京は沢山のクリニックがあるので、そういった説明を怠っていれば自然と顧客の足は遠のいてしまいます。

 

東京で評判の良いクリニックの特徴にこのようなことが共通しているのは当然の結果なのです。

3.肌の状態に合った提案をしてくれる

美肌を願う気持ちは同じであっても肌の状態は百人百様、全ての人に同じアプローチで同じ結果が得られるというわけではないのです。

 

「加齢によるフェイスラインのたるみをなんとかしたい」

 

「小顔になりたい」

 

などタイタンを受けたいとクリニックを訪れる人の希望は肌同様、人により微妙に違ってもいるのです。

  • そのたるみはタイタンに合っているか?
  • タイタン以外の治療法が良いのか?
  • タイタンと他のたるみ治療をセットにした方が効果があるか?
  • タイタンで小顔効果を得られる年齢か?

相談されに来た人の肌の状態と希望をキチンと聞き、その人に合った施術を提案してくれる、東京で評判の良いクリニックはこれも共通した特徴として挙げることができます。

4.施術前後の画像で効果を紹介している

評判の良い東京のクリニックでは、施術前後の画像でタイタンの効果を紹介しているのも特徴として挙げられます。

 

赤外線が、真皮層が、コラーゲン生成が、といくら言葉で丁寧に説明をされても、やはり素人では理解するのは難しいです。施術を受ける側は専門家ではないので、目で見たこと実際に起きたことでしかその効果を理解できません。

 

タイタン施術前後の画像を見せてもらえれば、タイタンで得られる効果は一目瞭然です。難しい言葉だけを並べ、専門家であることを押し付けるより、患者目線に立ってわかりやすく説明をしてくれる、その為に施術前後の画像を公開してくれる姿勢が良い評判を生みます。

 

施術前後の画像がそこのクリニックでの施術画像を載せてくれているならば、タイタンの技術に自信があるということです。クリニックのホームページで画像を確認する時はその点も忘れずにチェックしてください。

5.口コミの内容が具体的

料金の安さや評判の良さから東京のクリニックを探すとき活用するのが体験者の口コミです。口コミは情報を得るのにとても便利な存在ですが、クリニックに対する内容が具体的に書かれているものを参考にして下さい。

 

料金が安いならば、なぜ安いのか、タイタン単独で安いのか、他の施術とのセットならば安い料金になるのか、など具体的にその安さについて書かれている口コミを探しましょう。

 

また、安い料金についてだけでなくそのクリニックの雰囲気が具体的に書かれてある口コミも信用ができます。クリニック自体の外観、スタッフの構成、院長の人柄、良い印象を受けても悪い印象を受けても、その印象は具体的な口コミとして返ってくるのです。

 

評判の良いクリニックの特徴は、良いことが具体的に書かれてある口コミが沢山あるということが特徴として挙げられます。東京で受けてすごく良かったといった抽象的な内容では口コミからそのクリニックの良さは伝わってこないのです。

料金だけでタイタンを決めてはいけない

東京でたるみ治療を行うクリニックは本当に沢山ありますが、中には料金が安いだけで満足のいく効果を得られないクリニックもあるのは事実です。

 

先程挙げた東京でタイタンを受けるのに適したクリニックの特徴は必ず頭の中に入れ、安い料金だけでタイタンを受けようとは思わないでください。

 

ただ、そうは言っても特徴を学んだだけではまだまだ東京でのクリニック選びに自信を持つことは難しいはずです。

東京のタイタンまとめ

評判が良く安い料金と言われる東京のクリニックを5つ挙げてみましたが、安いとはいえ2万円以上は料金がかかりますよね。そういった時は、美容医療専門の予約サイトを活用しましょう。クリニックへ直接問い合わせるより安い料金になることがあります。

 

例えば予約サイトを通せば10%のポイント還元をしてくれる為、直接予約よりも安い料金でタイタンが受けれます。予約サイト内で使えるポイントとはいえ10%割引は魅力的です。

 

また、予約サイトは割引だけではなく、各クリニックのホームページともリンクしているので興味のある東京のクリニックの情報を集めやすいというメリットもあります。

湘南美容クリニックの白玉注射!

湘南美容クリニック